original
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/9

薪ストーブ用ペレット燃焼カゴ-NEN2M(燃-ねん2M)

19,030円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー4件

送料についてはこちら

ペレット燃焼カゴNEN2M (燃-ねん) は、薪ストーブ用の木質ペレット燃焼カゴです。薪ストーブに燃(ねん)を設置するだけで、ご利用中の薪ストーブで簡単にペレットを燃やすことができます。NEN(旧モデル)の燃焼効率とメンテナンス性を改善して、ご要望の多い薄型と幅広を追加して6タイプを販売します。 サイズ:W 300mm D 220mm H 145mm 本体重量 :約2.2kg 本体容量:約3.8kg 材質:SUS304 ステンレス 燃焼時間:約2時間 オプション:スコップ 燃焼中動画はこちら https://youtu.be/rDxJwr7Rj-4 ◆ 燃(ねん)のメリットは? ペレットロストル燃(ねん)は、薪ストーブに薪の代替燃料として木質ペレットを利用することができる薪ストーブ用ペレット燃焼カゴです。 薪を購入するとお金がかかったり、時間と手間が大変になってきた、面倒になってしまったなど、薪ストーブ燃料の調達で困っていませんか? 燃(ねん)はご利用の薪ストーブにそのまま設置するだけで、効率よく木質ペレットを燃焼することができるので、お気に入りの薪ストーブを買い替えずにそのまま利用することができます。もう薪ストーブの燃料のことで悩むことはありません。 また、ペレット製造側にもメリットがあり、ペレットストーブは品質のよいペレットでないと燃焼時に不具合がでることがありますが、薪ストーブ燃焼であれば問題になりません。 ◆基本的な使い方 ①薪ストーブ内に設置 ②ペレットを入れる ③焚き付け(着火材)をペレットの上におく ④着火(エア開く) ⑤全体に燃焼が広がる(エア調整) ⑥スコップで燃料を追加する(エア開く) ⑦消えてしまう場合は焚き付けをのせて再度着火する 使い方は簡単です。ストーブ内に設置したカゴにペレットを入れて、その上に焚き付けや着火材をおきます。着火すると始めのうち白い煙がでますが、徐々に手前から奥へ炎がひろがっていきます。 満タン一回はペレット約2.5kgほどとなり、およそ1時間半ほど燃焼できます。補充にはスコップを使いますので、手を汚す作業が少なく簡単です。ボックスの形状は、手前から奥へ炎が昇るように斜めになっており、燃焼が進むとペレットが少なくなりますのでスコップで補充します。 ◆注意事項 燃焼中のペレットがストーブからこぼれて床に落ちないようにご注意ください。補充作業時は耐熱グローブをお持ちでしたらご利用をおすすめします。 ストーブ内の平らな場所に設置してください。 不完全燃焼時に白い煙がでることがあります。燃焼後の本体は非常に熱くなりますので、取り出す場合はしばらく時間をおいて、本体の熱が下がってから作業してください。

セール中のアイテム